赤白
2005年11月25日調整中
主な変更点
十手→ショック
十手が重い。テンポが悪い。十手ゲーになった場合はきついが、同系相手なら火力でその都度生を除去れば間に合うのではないだろうか。緑がらみの大型生デッキ相手には序盤のテンポを崩せれば殴りきれる…といいなぁ。
土地23→20
十手いらんなら土地無くてもいいやん。色事故は生の選択で回避。
メインで白白要るのは空狩人だけ。
1/1飛行の採用
個人的に相変わらず評価は低いのだが、1Tの生として他に選択肢もないので採用。まあ、ぼちぼち。
考慮中
2マナ生
飛行は確定として追加の4枚を何にするか。
ボロスギルドメイジ
現在の第一候補。利点は色マナの安定と12体入っている1マナ生が3Tに速攻で殴れるのといぶし銀の強さがある先制攻撃。
古の法の神。
エンチャントを割れる安心感はぴか一。固定マナも安く安定して出せるエース。ただし、通常のクリーチャー戦だとただの2/2。不忠の糸やらアンセムやら対立やら暦伝やらが多そうならこちらをメインに採用しても良いかも。サイドの枚数が空くのも利点のひとつ。
名誉の手
候補の中で単体性能としては最強。プロ黒と対同系でひとまわり大きいサイズはかなり魅力的。ただ、これを採用すると2マナ域のクリーチャーがすべて白白を要求するため2Tに展開できない危険が増える。土地を削っていくつもりならよけいに固定マナは極力抑えたいところ。
主な変更点
十手→ショック
十手が重い。テンポが悪い。十手ゲーになった場合はきついが、同系相手なら火力でその都度生を除去れば間に合うのではないだろうか。緑がらみの大型生デッキ相手には序盤のテンポを崩せれば殴りきれる…といいなぁ。
土地23→20
十手いらんなら土地無くてもいいやん。色事故は生の選択で回避。
メインで白白要るのは空狩人だけ。
1/1飛行の採用
個人的に相変わらず評価は低いのだが、1Tの生として他に選択肢もないので採用。まあ、ぼちぼち。
考慮中
2マナ生
飛行は確定として追加の4枚を何にするか。
ボロスギルドメイジ
現在の第一候補。利点は色マナの安定と12体入っている1マナ生が3Tに速攻で殴れるのといぶし銀の強さがある先制攻撃。
古の法の神。
エンチャントを割れる安心感はぴか一。固定マナも安く安定して出せるエース。ただし、通常のクリーチャー戦だとただの2/2。不忠の糸やらアンセムやら対立やら暦伝やらが多そうならこちらをメインに採用しても良いかも。サイドの枚数が空くのも利点のひとつ。
名誉の手
候補の中で単体性能としては最強。プロ黒と対同系でひとまわり大きいサイズはかなり魅力的。ただ、これを採用すると2マナ域のクリーチャーがすべて白白を要求するため2Tに展開できない危険が増える。土地を削っていくつもりならよけいに固定マナは極力抑えたいところ。
コメント