今回のPTの結果で、メインサイドにアーティファクト対策が増えるのは間違い無い。
ゆえに、今後のCaw-GoにはSun Titanがフィニッシャーとして入ってくるだろうというのまでは考えた。

Sun Titan入りのCaw-Goと言えば、
前環境で公式の記事にて紹介された_Batutinha_の青白が綺麗なレシピで、
自分もDecks of the Weekでレシピを見たときから惚れこんでコピーして回していた。
勝ちパターンが青黒より迂遠でワンミスでひっくり返されやすかったので、
結局使ってたのは青黒の方だったけど、
装備品を加えたCaw-GoにTitanを加える場合に参考になるデッキだと思う。

_Batutinha_ (4-0)
Standard Daily #2000140 on 01/21/2011

Main
4 《島》
4 《平地》
4 《天界の列柱》
4 《氷河の城砦》
4 《金属海の沿岸》
2 《沸騰する小湖》
4 《地盤の際》
4 《戦隊の鷹》
2 《太陽のタイタン》
4 《定業》
3 《呪文貫き》
3 《未達への旅》
4 《マナ漏出》
1 《剥奪》
2 《冷静な反論》
3 《審判の日》
2 《ジェイス・ベレレン》
3 《精神を刻む者、ジェイス》
2 《ギデオン・ジュラ》
1 《エルズペス・ティレル》

Side
3 《糾弾》
3 《瞬間凍結》
2 《漸増爆弾》
2 《存在の破棄》
1 《未達への旅》
3 《神聖の力線》
1 《審判の日》

以下仮組みのリスト。

4 Celestial Colonnade
4 Glacial Fortress
5 Island
1 Misty Rainforest
4 Plains
4 Seachrome Coast
4 Tectonic Edge
4 Squadron Hawk
3 Stoneforge Mystic
1 Sun Titan
3 Day of Judgment
1 Deprive
2 Gideon Jura
2 Jace Beleren
3 Jace, the Mind Sculptor
3 Journey to Nowhere
3 Mana Leak
4 Preordain
3 Spell Pierce
1 Sword of Body and Mind
1 Sword of Feast and Famine

MOのデイリー基準なのでビート>コントロール基準で調整。
蔦が増えてくることを考えると、未達のスペースは取りたいところ。

コメント

oppo
2011年2月14日20:27

この先生、きのこる・・・きのこ?
に見えてびっくりしました!


石鍛冶からカウンター構えながらターンエンドに出てくる装備品はイヤですね~。

瀬戸
2011年2月15日9:32

>>oppoさん
きのこるに読めることから昔流行ったネタだったりします。
詳しくはきのこる先生でぐぐっていただければw

石鍛治→剣の流れは各2マナ使うだけでプレイできて隙が少ないのが厄介ですよね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索