純正Caw-Bladeカード研究 その2
2011年6月1日 TCG全般●PW
神ジェイスとギデオンが2強。
他のPWと違うのは場の支配力。
次点で通常ジェイスとかカーンとか。
Jace, the Mind Sculptor
ほぼ4確定。
白タイタンを活かすデッキなら、通常ジェイス2くらい積んで3という可能性もある。
Gideon Jura
対生物デッキ最強PW。
出しておけば双子コンボも即死が無くなる。(Roilで戻されたりするので過信は禁物)
お互いが赤白剣を持って殴り合いしているときに出せば、
剣の効果が発動しなくなるため、ライフレースをかなり有利にできる。
Jace Beleren
Jaceゲーに先んじるときに追加で入れたりする。
単体でも十分強いが、相手に1点クロックあるだけで、アドが取りづらい。
唯一白タイタンで持ってこられるPWというのも特徴。
Elspeth Tirel
決して弱いことは書いていないPWだが、ギデオンさんとマナ被ってるのが玉に瑕。
M12にギデオンさん採録が決まってるっぽいから、これからも不遇は続く感じ。
剣を持たせる土台としては1/1が3体出るのは優秀。
3枚目のギデオン入れるのかこれか少し迷うかな?
良く考えたら赤白剣無双されているとただ無駄死するだけなので、
やっぱりギデオンさんでいいや。
Venser, the Sojourner
+能力と-能力が両方噛み合うデッキが少ないと評判のヴェンセールさん。
CIP生物と噛み合うといっても鷹は1体で全部持ってこられるし、石鍛冶も基本場に残らない。
何も出ていない場だと出ても何もしないのが辛いが、奥義まで行ければ勝てる。
でも、ぶっちゃけどのPWでも4ターン場に残るような状況なら勝てるって話もある。
Wall of Omensや磁石や留め金の入った青白コンに居場所を見つけて下さい。
Karn Liberated
出れば強いPW。相手のパーマネントを1つ除去して場に残る、Volition Reinsと同じ役割を持つ。バウンスされなかったり、PWなので対処しづらかったりするので、個人的にはVolition Reinsよりはこちらの方が好み。
まあ、入って1枚。多分サイド。
●生物
石鍛冶と鷹セットはほぼ確定で、他フィニッシャーとか滑りとか。
Dismemberのせいで、フィニッシャー条件はタフネス6が必須になっている。
基本白タイタンと難問のフェニックスと2択だと思う。
フィニッシャー枠はギデオンさんとも枠を争う必要があるので競争は熾烈。
しかし、1枚で場の制圧、除去、フィニッシャーをこなすギデオンさんマジイケメン。
Stoneforge Mystic
Batterskullが入って即除去必須な生物に。
4枚確定。
Squadron Hawk
石鍛冶のお供として良く使われている。
個別除去だと対応しきれないので、剣をもたせたら最強。
ただ、石鍛冶1枚で自己完結できていたり、装備品ヘイトがかなり高まっているので、
必ず鷹を入れないといけないという訳でも無い。
ただ、手札のリカバリー+ジェイスという最強コンボもあるので、特に理由が無ければ入れていいだろう。
Wall of Omens
殴れない生物は、Caw-Bladeには入らない。
Spellskite
装備品を守れる。相手の剣を持った石鍛冶をブロックできる。
除去を避けられるので、安心して鷹or石鍛冶に装備してアタックできる。
そんな2マナ生物。
ただ、単体だと何もしないため、キープ基準にし辛いのが難点と言えば難点。
白タイタンとの相性良し。
Kor Firewalker
赤単相手の優良サイドカード。相手の攻撃クリーチャーを止めて火力も軽減できる。
ただ、今の赤単にはDismemberやShrine of Burning Rageが入ってきているので過信は禁物。
Pilgrim’s Eye
土地を伸ばすのに便利。剣を持った生物を止められる。
ただ、3マナは若干重い。細かい使い勝手は、使ってみないとわからないかな。
鷹の代わりにこいつが入ったレシピもある。
Mirran Crusader
装備品番長。赤白剣を装備したらジェイス以外に無双。
Dismemberが効かないのは偉い。
ただ、剣を装備して殴れる状況なら、
割と何に付いていても勝てるっていう状況が多いため、
勝ちすぎカードな気もする。
Phyrexian Metamorph
決して弱いことは書いていない無いカード。
ただ、性能が.ほぼ相手依存になるため使いづらいと思う。
鷹をコピーしても仕方ないし、石鍛冶が場に残る状況も少ない。
相手が石鍛冶デッキなら5枚目の石鍛冶として機能するが、
初手のキープ基準には出来ないのが難点。
2枚剣を重ねることも出来るが、剣を持って殴れるなら(ry
相手のタイタンをコピーできるけど、それって割と負けてる気がする。
緑タイタンコピー(ヴァラ)=返し殴られてGG
赤タイタンコピー=一応相殺はできるものの弧状の稲妻を食らう
黒タイタンコピー=相手に返しに殴られて相打ちになってこちらトークン*2相手*4
実際使ってないので脳内判断ではあるんですけどね。
せめて3マナなら白タイタンで戻して無双できたのに、と思う。
Kor Sanctifiers
エンチャントもアーティファクトも割れるのは安定。
ただ、4マナソーサリーというのはあまりに重すぎる。
採用は無いのではなかろうか。
War Priest of Thune
赤昇天対策。ただ、今割りたいのはエンチャよりはアーティファクト。
Emeria Angel
トークンばらまけるのはなんだかんだで強い。
今のCaw-Bladeにはフェッチがいれづらいのが難点と言えば難点。
Mental Misstep入れてると稲妻弾けていい感じ。
Hero of Bladehold
Dismemberが出て除去耐性の無さが浮き彫りに。
多分エメリアの天使の方が良いんじゃないかな。
Baneslayer Angel
悪斬ちゃんは赤単相手の最終兵器でしたが、
四肢切断されて死亡確認致しました。
Wurmcoil Engine
赤相手に悪くは無いんだけどなぁ・・・
アーティファクト対策に引っかかるのが難点。
Crashは大丈夫だけど。
Auriok Survivors
装備品を墓地から戻せてタフネス6で強い…と一瞬思ったが、白タイタンで良かった。
残念。
Consecrated Sphinx
がっちりボディの憎いやつ。
コロンビア状態の鷹でも止められるタフネスと、
場に出ているだけで勝ちが降ってくる圧倒的ドロー能力。
殴ったらギデオンさんで落とされるのと、
除去があるデッキにアップキープに除去られると(´・ω・`)ショボーンってなるのが難点。
Sun Titan
剣を墓地から回収して殴り始める。
殴打頭蓋は戻せないけど、それを望むのは贅沢ってもんだ。
スフィンクスと違い場に出れば確実にアドを取れる。
単体でギデオンを葬れるナイスガイ。
Frost Titan
ヴァラが再び流行るなら一考しても良いフィニッシャーだと思う。
青緑剣が減っているため割と有り。
ただ、剣は付け替えられて殴られるのでその状態だと解決にならなかったり。
Sunblast Angel
除去枠。今敢えて採用したいカードではないかな。タフ5だし。
神ジェイスとギデオンが2強。
他のPWと違うのは場の支配力。
次点で通常ジェイスとかカーンとか。
Jace, the Mind Sculptor
ほぼ4確定。
白タイタンを活かすデッキなら、通常ジェイス2くらい積んで3という可能性もある。
Gideon Jura
対生物デッキ最強PW。
出しておけば双子コンボも即死が無くなる。(Roilで戻されたりするので過信は禁物)
お互いが赤白剣を持って殴り合いしているときに出せば、
剣の効果が発動しなくなるため、ライフレースをかなり有利にできる。
Jace Beleren
Jaceゲーに先んじるときに追加で入れたりする。
単体でも十分強いが、相手に1点クロックあるだけで、アドが取りづらい。
唯一白タイタンで持ってこられるPWというのも特徴。
Elspeth Tirel
決して弱いことは書いていないPWだが、ギデオンさんとマナ被ってるのが玉に瑕。
M12にギデオンさん採録が決まってるっぽいから、これからも不遇は続く感じ。
剣を持たせる土台としては1/1が3体出るのは優秀。
3枚目のギデオン入れるのかこれか少し迷うかな?
良く考えたら赤白剣無双されているとただ無駄死するだけなので、
やっぱりギデオンさんでいいや。
Venser, the Sojourner
+能力と-能力が両方噛み合うデッキが少ないと評判のヴェンセールさん。
CIP生物と噛み合うといっても鷹は1体で全部持ってこられるし、石鍛冶も基本場に残らない。
何も出ていない場だと出ても何もしないのが辛いが、奥義まで行ければ勝てる。
でも、ぶっちゃけどのPWでも4ターン場に残るような状況なら勝てるって話もある。
Wall of Omensや磁石や留め金の入った青白コンに居場所を見つけて下さい。
Karn Liberated
出れば強いPW。相手のパーマネントを1つ除去して場に残る、Volition Reinsと同じ役割を持つ。バウンスされなかったり、PWなので対処しづらかったりするので、個人的にはVolition Reinsよりはこちらの方が好み。
まあ、入って1枚。多分サイド。
●生物
石鍛冶と鷹セットはほぼ確定で、他フィニッシャーとか滑りとか。
Dismemberのせいで、フィニッシャー条件はタフネス6が必須になっている。
基本白タイタンと難問のフェニックスと2択だと思う。
フィニッシャー枠はギデオンさんとも枠を争う必要があるので競争は熾烈。
しかし、1枚で場の制圧、除去、フィニッシャーをこなすギデオンさんマジイケメン。
Stoneforge Mystic
Batterskullが入って即除去必須な生物に。
4枚確定。
Squadron Hawk
石鍛冶のお供として良く使われている。
個別除去だと対応しきれないので、剣をもたせたら最強。
ただ、石鍛冶1枚で自己完結できていたり、装備品ヘイトがかなり高まっているので、
必ず鷹を入れないといけないという訳でも無い。
ただ、手札のリカバリー+ジェイスという最強コンボもあるので、特に理由が無ければ入れていいだろう。
Wall of Omens
殴れない生物は、Caw-Bladeには入らない。
Spellskite
装備品を守れる。相手の剣を持った石鍛冶をブロックできる。
除去を避けられるので、安心して鷹or石鍛冶に装備してアタックできる。
そんな2マナ生物。
ただ、単体だと何もしないため、キープ基準にし辛いのが難点と言えば難点。
白タイタンとの相性良し。
Kor Firewalker
赤単相手の優良サイドカード。相手の攻撃クリーチャーを止めて火力も軽減できる。
ただ、今の赤単にはDismemberやShrine of Burning Rageが入ってきているので過信は禁物。
Pilgrim’s Eye
土地を伸ばすのに便利。剣を持った生物を止められる。
ただ、3マナは若干重い。細かい使い勝手は、使ってみないとわからないかな。
鷹の代わりにこいつが入ったレシピもある。
Mirran Crusader
装備品番長。赤白剣を装備したらジェイス以外に無双。
Dismemberが効かないのは偉い。
ただ、剣を装備して殴れる状況なら、
割と何に付いていても勝てるっていう状況が多いため、
勝ちすぎカードな気もする。
Phyrexian Metamorph
決して弱いことは書いていない無いカード。
ただ、性能が.ほぼ相手依存になるため使いづらいと思う。
鷹をコピーしても仕方ないし、石鍛冶が場に残る状況も少ない。
相手が石鍛冶デッキなら5枚目の石鍛冶として機能するが、
初手のキープ基準には出来ないのが難点。
2枚剣を重ねることも出来るが、剣を持って殴れるなら(ry
相手のタイタンをコピーできるけど、それって割と負けてる気がする。
緑タイタンコピー(ヴァラ)=返し殴られてGG
赤タイタンコピー=一応相殺はできるものの弧状の稲妻を食らう
黒タイタンコピー=相手に返しに殴られて相打ちになってこちらトークン*2相手*4
実際使ってないので脳内判断ではあるんですけどね。
せめて3マナなら白タイタンで戻して無双できたのに、と思う。
Kor Sanctifiers
エンチャントもアーティファクトも割れるのは安定。
ただ、4マナソーサリーというのはあまりに重すぎる。
採用は無いのではなかろうか。
War Priest of Thune
赤昇天対策。ただ、今割りたいのはエンチャよりはアーティファクト。
Emeria Angel
トークンばらまけるのはなんだかんだで強い。
今のCaw-Bladeにはフェッチがいれづらいのが難点と言えば難点。
Mental Misstep入れてると稲妻弾けていい感じ。
Hero of Bladehold
Dismemberが出て除去耐性の無さが浮き彫りに。
多分エメリアの天使の方が良いんじゃないかな。
Baneslayer Angel
悪斬ちゃんは赤単相手の最終兵器でしたが、
四肢切断されて死亡確認致しました。
Wurmcoil Engine
赤相手に悪くは無いんだけどなぁ・・・
アーティファクト対策に引っかかるのが難点。
Crashは大丈夫だけど。
Auriok Survivors
装備品を墓地から戻せてタフネス6で強い…と一瞬思ったが、白タイタンで良かった。
残念。
Consecrated Sphinx
がっちりボディの憎いやつ。
コロンビア状態の鷹でも止められるタフネスと、
場に出ているだけで勝ちが降ってくる圧倒的ドロー能力。
殴ったらギデオンさんで落とされるのと、
除去があるデッキにアップキープに除去られると(´・ω・`)ショボーンってなるのが難点。
Sun Titan
剣を墓地から回収して殴り始める。
殴打頭蓋は戻せないけど、それを望むのは贅沢ってもんだ。
スフィンクスと違い場に出れば確実にアドを取れる。
単体でギデオンを葬れるナイスガイ。
Frost Titan
ヴァラが再び流行るなら一考しても良いフィニッシャーだと思う。
青緑剣が減っているため割と有り。
ただ、剣は付け替えられて殴られるのでその状態だと解決にならなかったり。
Sunblast Angel
除去枠。今敢えて採用したいカードではないかな。タフ5だし。
コメント